From 9fd92e418bf145492144083ed303e5cd49287198 Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: Benedikt Meurer <benny@xfce.org>
Date: Tue, 4 Apr 2006 08:05:42 +0000
Subject: [PATCH] 2006-04-04	Benedikt Meurer <benny@xfce.org>

	* po-doc/ja.po: Update japanese translations for the user manual,
	  Daichi Kawahata <daichi@xfce.org>. Bug #1366.




(Old svn revision: 20744)
---
 ChangeLog    |  5 ++++
 po-doc/ja.po | 84 ++++++++++++++++++++++++++++++++++------------------
 2 files changed, 61 insertions(+), 28 deletions(-)

diff --git a/ChangeLog b/ChangeLog
index 89a6e5117..5fe7f939b 100644
--- a/ChangeLog
+++ b/ChangeLog
@@ -1,3 +1,8 @@
+2006-04-04	Benedikt Meurer <benny@xfce.org>
+
+	* po-doc/ja.po: Update japanese translations for the user manual,
+	  Daichi Kawahata <daichi@xfce.org>. Bug #1366.
+
 2006-04-04	Benedikt Meurer <benny@xfce.org>
 
 	* thunar/thunar-list-model.c(thunar_list_model_get_statusbar_text):
diff --git a/po-doc/ja.po b/po-doc/ja.po
index e9f239d12..a9296ce83 100644
--- a/po-doc/ja.po
+++ b/po-doc/ja.po
@@ -5,9 +5,9 @@
 #
 msgid ""
 msgstr ""
-"Project-Id-Version: Thunar 0.2.1svn-r20203\n"
-"POT-Creation-Date: 2006-03-16 01:31+0100\n"
-"PO-Revision-Date: 2006-03-06 00:30+0900\n"
+"Project-Id-Version: Thunar 0.2.3svn\n"
+"POT-Creation-Date: 2006-04-04 10:03+0200\n"
+"PO-Revision-Date: 2006-03-25 13:10+0900\n"
 "Last-Translator: Daichi Kawahata <daichi@xfce.org>\n"
 "Language-Team: Japanese <xfce-users-jp@ml.fdiary.net>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -92,10 +92,10 @@ msgid ""
 "useless options by default. Thunar is fast and responsive with a good start "
 "up time and folder load time."
 msgstr ""
-"Thunar は Xfce デスクトップ環境のために、軽快かつ手軽に使えるようゼロから設計"
-"されている、今風の新しいファイルマネージャーです。そのユーザーインターフェイ"
-"スは簡潔かつ直観的で、紛らわしい、あるいは無駄なオプションは標準では一切組み"
-"込まれていません。素早く起動してフォルダの読み込みに対する感度も上々です。"
+"Thunar は Xfce デスクトップ環境のために、素早く手軽に使えるようゼロから設計さ"
+"れている今風のファイルマネージャーです。ユーザーインターフェイスは簡潔かつ直"
+"観的です。紛らわしい、無駄なオプションは標準では一切組み込まれていません。起"
+"動時間も短く、フォルダの読み込みに対する感度も上々です。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:61 (para)
 msgid ""
@@ -103,8 +103,8 @@ msgid ""
 "files and applications. You can use the file manager to do the following:"
 msgstr ""
 "その結果としてではありますが、ファイルマネージャー Thunar はあなたのファイル"
-"やアプリケーションのための統合された一つのアクセス拠点を提供します。以下の事"
-"柄が行うためにこのファイルマネージャーを利用することができます:"
+"やアプリケーションのための統合された一つのアクセス拠点を提供します。このファ"
+"イルマネージャーを使って以下を行えます:"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:67 (listitem)
 msgid "Create folders and documents."
@@ -145,9 +145,9 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "ファイルマネージャー Thunar は、基本的なファイルシステムの抽象的な些事を何の"
 "問題も無くこなしますので、利用者はこれらを気にする必要はありません。とは言い"
-"ながら、全体像を掴むために基礎概念を理解しておくと、後々役立つ場合がありま"
-"す。この章では、UNIX ファイルシステムの概念を手短に紹介します。これは、今日に"
-"おける Linux を含むあらゆる UNIX の生まれ変わりで用いられています。"
+"ながら、全体像を掴むために基本概念を理解しておくと後々役立つ場合があります。"
+"この章では、UNIX ファイルシステムの概念を手短に紹介します。これは、今日におけ"
+"る Linux を含むあらゆる UNIX の派生 OS で用いられています。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:90 (title)
 msgid "Folders and Paths"
@@ -188,12 +188,12 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "この木構造でのファイルやフォルダの位置はその<emphasis>パス</emphasis>で記すこ"
 "とができます。このパスというのは、目標とするフォルダやファイルにたどり着くた"
-"めに通過していかなければいけないパスのリストで、最上部のフォルダから始まりま"
-"す。例えば、<filename role=\"directory\">/home/luke</filename> は最上部フォル"
-"ダのサブフォルダ <filename role=\"directory\">home</filename> のサブフォルダ "
-"<filename role=\"directory\">luke</filename> になります。<filename>/home/"
-"luke/myfile.txt</filename> はそのサブフォルダにある <filename>myfile.txt</"
-"filename> というファイルです。これらのパスの先頭にある <filename role="
+"めに通過していかなければいけないフォルダのリストで、最上部のフォルダから始ま"
+"ります。例えば、<filename role=\"directory\">/home/luke</filename> は最上部"
+"フォルダのサブフォルダ <filename role=\"directory\">home</filename> のサブ"
+"フォルダ <filename role=\"directory\">luke</filename> になります。<filename>/"
+"home/luke/myfile.txt</filename> はそのサブフォルダにある <filename>myfile."
+"txt</filename> というファイルです。これらのパスの先頭にある <filename role="
 "\"directory\">/</filename> は最上部フォルダを表します。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:110 (para)
@@ -217,9 +217,9 @@ msgstr ""
 "ディレクトリ</emphasis>は通常 <filename role=\"directory\">/home</filename> "
 "の下にあります。例として上げると、ログイン名 <filename role=\"directory"
 "\">luke</filename> のホームディレクトリは <filename role=\"directory\">/home/"
-"luke</filename> になる一方、<filename role=\"directory\">/home/jane</"
-"filename> はログイン名が <filename role=\"directory\">jane</filename> のホー"
-"ムディレクトリになります。"
+"luke</filename> になり、<filename role=\"directory\">/home/jane</filename> は"
+"ログイン名が <filename role=\"directory\">jane</filename> のホームディレクト"
+"リになります。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:122 (title)
 msgid "File Types"
@@ -235,10 +235,10 @@ msgid ""
 "had to introduce new concepts for every new technology."
 msgstr ""
 "もう御存知かもしれませんが、UNIX ではあらゆるものがファイルとして取り扱われま"
-"す。これは今日の UNIX システムに存在する物理的な存在に対しても当てはまりま"
-"す、実際の所、各種装置や周辺機器も特殊ファイルとして表されるのです。一見意味"
-"の無いように思われるかもしれませんが、これは UNIX の強味の一つでその語源でも"
-"あります。UNIX はシンプルなコアを何年にもわたって保守するだけでよいのに対し"
+"す。UNIX システムを構成するほぼ全ての物体がそういう風に取り扱われると考えて差"
+"し支えありません。事実、各種装置や周辺機器も特殊ファイルとして表されます。一"
+"見意味の無いように思われるかもしれませんが、これは UNIX やその派生 OS の強味"
+"の一つです。UNIX はシンプルなコアを何年にもわたって保守するだけでよいのに対し"
 "て、他のオペレーティングシステムは新しいテクノロジーが紹介される度に、新しい"
 "概念を導入しなければなりませんでした。"
 
@@ -459,7 +459,7 @@ msgstr "<placeholder-1/> - 現在のフォルダをリロードします"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:254 (title)
 msgid "How do I assign different keyboard shortcuts?"
-msgstr ""
+msgstr "どのようにすれば異なるキーボードショートカットを割り当てられますか?"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:256 (para)
 msgid ""
@@ -467,18 +467,25 @@ msgid ""
 "changing shortcuts: simply hover over the menu option with the mouse pointer "
 "and press the keyboard shortcut you want to rebind it to."
 msgstr ""
+"Thunar は GTK+ 標準のショートカット変更のやり方をサポートしていますので、"
+"ショートカットを割り当て直したいのでしたら、マウスを該当するメニューの上まで"
+"持っていって、そこで割り当てたいキーボードショートカットを押して下さい。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:262 (para)
 msgid ""
 "To delete a keyboard assignment, press the <keycap>Backspace</keycap> key "
 "while you are on the menu entry."
 msgstr ""
+"割り当てられているキーボードを削除するには、該当するメニュー項目上で<keycap>"
+"バックスペース</keycap>を押して下さい。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:267 (para)
 msgid ""
 "If the shortcut doesn't change, then you need to enable the feature in GTK+. "
 "This can be achieved in 3 ways:"
 msgstr ""
+"ショートカットが変更されないのであれば、GTK+ でこの機能を有効にする必要があり"
+"ます。これには三つのやり方があります:"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:274 (para)
 msgid ""
@@ -486,6 +493,9 @@ msgid ""
 "menu accelerators</guilabel> in the <guilabel>User Interface Preferences</"
 "guilabel> dialog."
 msgstr ""
+"Xfce 4.3 かそれより新しいものを使っているのでしたら、<guilabel>インターフェイ"
+"スの設定</guilabel>ダイアログで<guilabel>メニューのショートカットを変更可能に"
+"する</guilabel>を有効にして下さい。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:282 (para)
 msgid ""
@@ -493,6 +503,9 @@ msgid ""
 "accelerators</guilabel> in the <guilabel>Menu and Toolbars</guilabel> "
 "control center dialog."
 msgstr ""
+"GNOME を使用しているのでしたら、コントロール・センターの<guilabel>メニューと"
+"ツールバー</guilabel>ダイアログで<guilabel>メニューのアクセラレータを編集可能"
+"にする</guilabel>を有効にして下さい。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:290 (para)
 msgid ""
@@ -500,11 +513,13 @@ msgid ""
 "(create the file if it doesn't exist):<screen>gtk-can-change-accels=1</"
 "screen>"
 msgstr ""
+"それ以外であれば、ファイル <filename>~/.gtkrc-2.0</filename> (もし無ければ作"
+"成して下さい) に <screen>gtk-can-change-accels=1</screen> という一行を記述し"
+"ます。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:299 (title)
-#, fuzzy
 msgid "Where does Thunar store the keyboard shortcuts?"
-msgstr "ファイルに関連付けられているメタデータは何処に保存されていますか?"
+msgstr "ショートカットは何処に保存されるのですか?"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:301 (para)
 msgid ""
@@ -513,6 +528,10 @@ msgid ""
 "filename>. Lines starting with <literal>;</literal> are comments. See the GTK"
 "+ documentation for details about the file format."
 msgstr ""
+"個人で変更したキーボードショートカットは GTK+ 標準のアクセラレーター・マップ"
+"形式で保存され、<filename>$XDG_CONFIG_HOME/Thunar/accels.scm</filename> に置"
+"かれます。<literal>;</literal> で始まる行はコメントです。このファイル形式につ"
+"いての詳細は GTK+ の文書を御覧下さい。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:308 (para)
 msgid ""
@@ -525,6 +544,15 @@ msgid ""
 "install system wide defaults to <filename>/etc/xdg/Thunar/accels.scm</"
 "filename>. Thunar will then load shortcuts from this file on first startup."
 msgstr ""
+"あなたがパッケージ作成者かシステム管理者で、Thunar の標準ショートカットとは異"
+"なる、システム全体の標準キーボード・ショートカットを設定したいのでしたら、"
+"<envar>$XDG_CONFIG_DIRS</envar> のどれか一つに <filename>Thunar/accels.scm</"
+"filename> を作ることができます。例えば、<filename role=\"directory\">/etc/"
+"xdg</filename> (大抵の Linux ディストリビューションの標準) が <envar>"
+"$XDG_CONFIG_DIRS</envar> の一つになっているとすると、<filename>/etc/xdg/"
+"Thunar/accels.scm</filename> にシステム全体に適用される標準を設定することがで"
+"きます。こうすることで、Thunar は初回起動時にこのファイルからショートカットを"
+"読み込むことになります。"
 
 #: ../docs/manual/C/Thunar.xml.in:321 (title)
 msgid "Support"
-- 
GitLab